立会川吉田屋(東京都) 江戸の贅沢此処にあり!!

レポート提出者:ORCさん
坂本竜馬も歩いた旧東海道を鮫洲へ。昔は品川宿の本陣や脇本陣があったそうです。この辺は昔から漁師町で、海苔の養殖が盛んに行われていたところであります。また大震災や昭和の戦火からも免れたところです。
吉田屋、昔は勝海舟や山岡鉄舟、高橋泥舟と三舟の方もお見みえになったという、由緒ある蕎麦屋で御座います。驚いております。豪華な作り、贅沢な庭園。いやー、参ってしまいます。
蕎麦は群馬産10割で御座いました。昔ながらの味を守り続けております。私の心にしみついた蕎麦の味で御座います。よい香り、そして食べやすい歯ごたえと喉越し、旨いねー。
【店 名】立会川吉田屋(よしだや)
【電話番号】03-3761-7669
【店の住所】東京都品川区東大井2-15-13
【アクセス】京急本線「立会川」駅徒歩5分
【営業時間】[月・水~金] 11:00~15:00 17:00~21:00
[土・日・祝] 11:00~21:00ランチ営業、日曜営業
【定休日】毎週火曜日
【予算】\900円(もり蕎麦)
【予約】可
【クレジットカード】可
【個室】1階座敷~12名、2階座敷~40名、庭園付離れ~30名
【席数】テーブル28名
【駐車場】有
【煙草】分煙
【アルコール】有
【店のホームページ】http://有