そば処おにひら(長野県) 南信州産のそば粉によるしっかりした味わいのある蕎麦

レポート提出者:丸延し1本棒さん
飯田市の中心部にある人形美術家でNHK人形劇「三国志」の人形制作で有名な川本喜八郎人形美術館の1階にあり、飯田観光協会本町プラザまちなかインフォメーションセンターと併設されています。
店内はテーブル席のみですが、落ち着いた雰囲気のお店となっていて、地元のサラリーマンが数多く通うお店です。
私は今回も、ざるそば(600円)とかけそば(700円)を頂きました。
そばは二八蕎麦でそば粉は南信州産・信濃1号と信州大そばの挽きぐるみを使用。味のあるやや黒めの蕎麦です。
温かいつゆは出汁が効いていてやや薄めの色合いのつゆに仕上がっていて中細の蕎麦ととても相性が良く、温かいつゆをまとったそばがふっくらと柔らかく美味しく仕上がっていました。
次にざるそばを頂きました。こちらは噛み締めるもっちりとしたと蕎麦の甘味を感じるそばに仕上がってて、鼻に抜ける香りとあいまって喉を心地よく通っていきました。この時期の蕎麦は甘みが増してくるのか新そばの時期以上に美味しく感じています。
ざるそばをお腹一杯食べたい人には「おにひらそば(もり3人前)」1600円がおすすめです。また、ランチにソースかつ丼、海老かき揚げ天丼またはおろし鶏天丼のいずれかと蕎麦とのセットメニュー(850円)がありこちらもお勧めです。
【食味体験をした店名】そば処 おにひら 飯田店
【店の電話番号】0265-52-6377
【店の住所】長野県飯田市本町1-2 本町プラザ1F
【アクセス】JR中央本線 飯田駅から徒歩10分(約0.7km)
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】無休 (12月30日~1月1日休)
【ひとり分の平均的な予算】 800円から2000円
【予約】可
【クレジットカード】不明
【個室】無
【席数】9テーブル(40席)
【駐車場】市営駐車場1時間無料
【煙草】禁煙
【アルコール】有
【店のホームページ】http://onihira.com/